誰かに教えたくなる!笑える雑学を紹介

皆様こんにちは、ギャラ飲みはなたばコラム編集部です。

意外な雑学を知っていると、飲み会などで盛り上がることができます。
面白い雑学があると、ついつい誰かに教えたくなりますよね?
そこで今回は、10個の笑える雑学を紹介します。

宝くじの1等の当選確率は、落雷に打たれる確率とほぼ同じ

宝くじの1等に当たる確率は「0.00001%」。
一方、落雷に打たれる確率は「0.0000118%」。
落雷は人に直撃することは稀ですが、年間約3500人が落雷に直撃しています。
そう考えると、宝くじの1等も少しは可能性を感じます。

肘をアゴにつけることは不可能

これは人間の構造上、肘はアゴにつかないように作られています。
理由は、肩からアゴまでの距離よりも、肩から肘までの距離の方が圧倒的に長いこと。
さらには、肩関節の水平方向の動きが、135度に限られているから。
しかし、世の中には驚異的に身体が柔らかい人もいるので、そのような人には出来る可能性もあります。

日本初のコンビニでお客さんが初めて買ったのは「サングラス」

日本初のコンビニは、1974年にオープンしたセブンイレブン1号店である豊洲店。
最初のお客さんが買ったのは食料品や飲料水ではなく、800円のサングラスでした。
アメリカのコンビニでは、サングラスが売れ筋商品のひとつだったようです。

PCのマウスの距離を表す単位は「ミッキー」

パソコンのマウスを動かしたときは、「1ミッキー」になります。
センチメートルではなく「ミッキー」です。
これは、マイクロソフト社の開発者が「ミッキーマウス」にちなんで名付けたと言われています。

訓読みの「訓」は音読みである

「訓」の訓読みは、「(おし)える」です。
この「訓(おし)える」は知育にとどまらない、道徳性を重んじるニュアンスが含まれています。
訓読みの「訓」なのに、音読みで読んでいるところが面白いですね。

ドラえもんの価格は20万円

ドラえもんの価格は1986年に発売された「ドラえもん道具カタログ」に掲載されていました。
それによると、ドラえもんの値段は20万円と掲載されています。
安すぎな感じもしますが・・・。
ちなみに、ドラミちゃんはドラえもんの5倍の価格の100万円です。

タラちゃんには「ヒトデちゃん」という妹がいる

サザエさんとマスオさんの長男であるタラオことタラちゃん。
実はタラちゃんには「ヒトデちゃん」という妹が存在します。
連載中に「サザエさんの10年後」というコーナーがあり、その家系図にヒトデちゃんが登場しています。
私たちが見ていたサザエさんの10年後には、もう一人の子供が生まれていたのですね。

トマトの「野菜or果物」で裁判をした実例がある

1893年にアメリカで「トマトは野菜か果物か」と言うトマト裁判が行われました。
当時のアメリカは、輸入の際に果物には関税がかからず、野菜は有税でした。
果物派の植物学者たちと野菜派の農務省が争い、判決結果は「トマトは野菜」となりました。
植物学的には果物で、法律的には野菜となったようです。

ガリガリ君の当たりの確率は3.2%

この説は、ガリガリ君の箱買い(32本)から1本当たりが入っている確率から導き出されました。
ちなみに公式HPでは、「具体的な確率は申し上げられません」と記載されています。
人気があるガリガリ君は、当たりの見分け方などの噂もあり、ネット上で盛り上がっています。

ローソンの「からあげクン」のキャラクターはニワトリではない

ローソンのロングセラー商品と言えば、「からあげクン」です。
ローソンの公式サイトによると、からあげクンは「からあげクン王国」に棲む妖精とのことです。
さらに、純粋な心の持ち主にしか見えないという設定があります。

ギャラ飲みで雑学を披露すれば、盛り上がること間違いなし!?

好きな時や好きな場所で女の子とお酒が飲めるギャラ飲みを利用しませんか?
ギャラ飲みをするならスマート飲み会「はなたば」がオススメです。
スマート飲み会「はなたば」は、他のギャラ飲みアプリよりもリーズナブルな料金でギャラ飲みを利用できます。
登録は「はなたば」の公式ラインを友だち登録するだけで、最短3分で利用可能です。
キャストは、運営事務局による厳正な面談審査を通過したカワイイ女性ばかり。
「はなたば」を利用して、リーズナブルにギャラ飲みを楽しみましょう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る