キャバクラ・ホスト、水商売のテーブルマナーとは?

こんにちわ、ギャラ飲みはなたば編集部です。

水商売で働き始めるとき、テーブルマナーを覚えることからスタートします。
人気があるホストやキャバ嬢は、このテーブルマナーを徹底しています。
ホストクラブやキャバクラでは、どのようなテーブルマナーが存在するのでしょうか。
今回は水商売であるキャバクラやホストのテーブルマナーを紹介します。

テーブルマナーを極めることが売れっ子への道

水商売においてテーブルマナーは基本であり、この基本がとても重要になってきます。
テーブマナーが徹底しているホストやキャバ嬢が多くいるお店こそ、質が良いお店と言えるでしょう。
ホストやキャバ嬢は、トークや顔面偏差値が高いだけでは売れっ子になることはできません
トークでお客さんを楽しませつつ、何気なくテーブルマナーをこなせている人こそ一流なのです。
テーブルマナーをおろそかにしていると、すぐに人気が落ちてしまうことも・・・。
ここからは、ホストクラブやキャバクラでのテーブルマナーを項目ごとに紹介します

おしぼりのテーブルマナー

ホストやキャバクラでは、おしぼりを頻繁に使用します。
お客さんがお手洗いから戻ったとき、グラスやボトルの水滴を拭くとき、こぼれた食べ物を拭き取るときなど。
最初にお客さんにおしぼりを渡すときは、おしぼりを三角に二つ折りにしてから渡します。
おしぼりが丸まっている状態から、お客さんの手間を省くために広げます。
使用したおしぼりは放置したままにしないよう、二本以上になったら片づけるのがマナーです。
キャバクラでは、暖かいおしぼりを「あつしぼ」、冷たいおしぼりを「つめしぼ」、乾いたおしぼりを「かわしぼ」と呼びます。
状況に応じて、それぞれのおしぼりを使い分けることが基本になります。

タバコのテーブルマナー

タバコに火をつけるのもホストやキャバ嬢の役目です。
ライターは常に持参して、お客さんがタバコを出したらすぐに火をつけましょう。
火をつける時はお客さんの前ではなく、自分の前で火をつけます。
火を出したら、お客さんに火が見えないように手で覆いながらタバコの先まで近づけます。
離れた席からの場合は、手を伸ばさずにお客さんの近くに寄ってから火を差しましょう。
灰皿は吸い殻が一本貯まったら交換し、常にキレイな状態でお客さんに使用してもらいます。
灰皿の交換時は灰が飛ばないように、もうひとつの灰皿を上に重ねて運びます。
お酒作りやトークに集中しすぎて、灰皿をおろそかにしないように常にチェックしましょう。

お酒のテーブルマナー

ホストではお酒を作るのは、ヘルプのホストの役目です。
お酒を作る順番は決まっており、お客様→担当ホスト→先輩ホスト→ヘルプのホストの順番になります。
自分のお酒を作るときは、必ずお客さんに了承を得てください。
アイス(氷)の数やお酒の濃さを確認してから、ボトルのラベルが見えるように注ぎます。
マドラーでお酒を混ぜるときは、反時計回りにゆっくりと混ぜて、グラスをコースターに置きます。
乾杯をするときは、お客さんのグラスより低い位置にあてることに注意してください。
キャバクラに関しては、セットに含まれるハウスボトルをキャバ嬢が飲むのはNGです。
キャバ嬢は、お客さんに注文をしてもらうことでお酒を飲むことができます。
また、グラスの水滴はおしぼりで拭くのはNGであり、ハンカチで拭くのがマナーとなっています。
ドリンクを残したまま席を移動しないように、きちんと飲み干してから席を移動しましょう。

楽しくお酒を飲みながら、お小遣いが稼げるギャラ飲み!

空いた時間にお小遣いが稼げるギャラ飲みを利用してみませんか?
ギャラ飲みサービスを展開する「はなたば」なら、安心安全にお金を稼ぐことができます。
・充実した運営サポートがあり、当日の面倒なお金のやり取りは一切なし。
・最低でも4200円が保証され、深夜手当もあり。
・顔出し不要で、見バレの心配もなし。
いつもの飲み会をギャラ飲みに変えて、お小遣いを稼いでみてはいかがでしょうか?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る