知らなきゃまずい?ギャラ飲みイベント必須の飲み会マナー

皆様こんにちは、ギャラ飲みはなたばコラム編集部です。

ギャラ飲み女子にとっての飲み会は、様々な職種や役職の方とコミュニケーションを深めることができる場面。
開催されるイベントによっては、会社の接待や交流会などもあり、節度やマナーなどしっかり守るべき事がたくさん。飲み会での振る舞いひとつであなたの評価が変わるかもしれません。
接待のプロが応対するわけではなく、様々な業種の素人が参加できるギャラ飲みだからこそ、マナーを守って他の人との差をつけたいところ。
そこで今回は、
知らないとまずい、会社の接待ギャラ飲みイベントで必須になるルールやマナーをご紹介致します。

ゲストとの乾杯、グラスを上げる高さは?

・大きな音を立てない

・相手よりグラスをやや低めに

目上の人と乾杯するときは、相手のグラスよりやや低めにグラスを上げて乾杯します。
同じ高さにすると、敬意の気持ちを表わすことができないためです。
また、ビールジョッキのようなカジュアルなグラスであっても、大きすぎる音を立てて乾杯するのは考えもの。ふさわしい音量に抑えましょう。

ゲストからのお酌、正しい受け方は?

・まずひと口飲むのがマナー

・お礼の言葉を忘れずに

目上の人に限らず、お酌をしてもらったら、まずひと口飲むのがマナーです。
「ありがとうございます。頂きます」とお礼を述べてから口に運べば問題ありません。
頭をほんの少し下げれば、恐縮している気持ちも表せます。

一気に飲み干さず、ひと口飲んだらテーブルに置きましょう。

お酌のタイミングは?

・まずは近くのゲストや主催者から

・相手がグラスを置くまでお酌を待つ

乾杯が終わったら、まずは両隣や手が届く範囲のゲスト、主催者のグラスにお酒を注ぎましょう。
お酒の量がさほど減っていなくても、「どうぞ」と声をかけてお酌をします。
このとき、相手は「ありがとう」などと答えて、中身を少し飲んでからグラスやおちょこを差し出すはずです。
急かさずに、相手がグラスを置くのを待ってからお酌をするのがよいでしょう。

お酒の注ぎ方は?

・ラベルを上に

・無理のない範囲で下座から

ビール等の瓶はラベルを上にして利き手で持ち、もう一方の手を下に添えます。お銚子も同様で、両手でお酌します。
テーブルの配置や席次にもよりますが、お酌をするときは、相手から見て下座の位置からお酒を注ぐのがベストです。

グローバル企業・海外企業の注意点

海外ではレディ・ファーストという言葉があり、欧米では、どんな場合も女性はお酌をしません。
また、海外では”お酌”そのものがNGなことも少なくありません。
このため海外進出を行っている会社は、ギャラ飲み女子やたとえ自分の部下であっても女性にお酌をさせないかもしれません。
また実はお酌するというのは「飲みたくないひとに、無理矢理飲ませる行為」という捉えられ方をされます。
自分の適量をよくわかっていて、自分のペースで飲んでいるのに「飲め」と注がれるわけなので、いやがられる行為です。
「郷に入っては郷に従え」ということわざのとおり、その企業の常識に合わせて振る舞うのがいいですね。
絶対にお酌をしなければいけないということではありませんから、飲み会の雰囲気に合わせて使い分けましょう。
※ただし、ワインやシャンパンなどを自分で注ぐ場合は、男性に任せたほうがいいです。
「お願いできますか?」などと、上手に頼めばOKです。注いでもらう際に、グラスを持ち上げるのはNGです。つい持ち上げてしまいがちですので注意しましょう。


この記事を書いた人 ギャラ飲みはなたば編集部
ギャラ飲みはなたば編集部からギャラ飲みや・ナイトワークに関する情報を皆さんにお伝えしていきます!Instagramもやってるので見てね♪

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る