正月太り、対策法を徹底紹介

皆様こんにちは、ギャラ飲みはなたばコラム編集部です。

年末から年明けは、忘年会、新年会などの飲み会が多くなる時期です。
普段はしない暴飲暴食をしてしまい、気づいたら体重が増えているってことも・・・。
そんな誰もが経験する正月太り。
今回は、正月太りの対策方法を紹介します。

正月太りの原因とは?

なぜ正月は太りやすくなってしまうのでしょうか
それには、いくつかの原因があります。

・正月は糖質を含む料理が多い
お雑煮やお餅は炭水化物なので、食べ過ぎたら太ってしまいます。
また、おせち料理は砂糖を使用した料理が多いのも原因の一つです。

・お酒を飲み過ぎる
お酒はカロリーが高く、飲み過ぎると太ってしまいます。
お酒のお供であるおつまみや締めの料理などを、ついつい食べてしまうのも原因です。

・生活習慣が乱れている
正月休みで家にひきこもりがちな正月は、運動量が激減しています。
また、長期休みのため、夜更かしや寝不足などの不規則な生活になってしまうのも原因です。

・冷えからくるむくみ
正月の寒さから体が冷え、結果血液の流れが悪くなり、皮下脂肪を貯め込みやすくなります。
血行が悪くなるとむくみやすくなるので、太る原因になります。

正月太りの対策

上記の原因もあり、ついつい油断して正月太りをしてしまう・・・。
正月太りを解消するのに、やることは明確です。
これ以上体重を増やさない、増えてしまった体重を減らすこと。
ここからは正月太りの対策を紹介します。

筋トレで筋肉量を増やす

筋肉量を増やすことで、痩せやすい体をつくることができます。
筋肉量が落ちると痩せにくくなるため、筋肉を鍛えましょう。
特に下半身を使う筋トレが重要なので、スクワットがオススメです。
下半身を鍛えることで代謝が上がり、カロリーを消費できます。
余裕があれば、有酸素運動も取り入れて、脂肪を燃焼しましょう。
ウォーキングやストレッチなどの軽い運動を習慣化することが重要です。

栄養バランスに気をつける

・炭水化物・脂質を減らす
おもち、ごはん、パンなどの炭水化物の量を徐々に減らしましょう。
資質量は炭水化物よりもカロリーが高いため、脂質の少ない食事を徹底すること。
肉類は脂質が少ない赤みのヒレやももなどの部位がオススメです。
魚介類は揚げ物やソテーは避けて、刺身や塩焼きで食べましょう。

・食物繊維を多く摂取する
食物繊維は血糖値の上昇をゆるやかにします。
また、便秘の改善にも効果があるので積極的に食物繊維を摂取しましょう。
食物繊維は、穀類、豆類、野菜や果物に多く入っています。

・タンパク質も忘れずに
タンパク質が減ると筋力を増やすことができないため、痩せにくくなってしまいます。
肉類の赤みや魚、大豆などの豆製品を食べましょう。
卵や牛乳などの乳製品にもタンパク質が多く含まれています。
手軽にタンパク質をとることができるプロテインもオススメです。

生活リズムを戻す

正月休みの連休で、夜更かしや昼まで寝ていると体内時計が狂い始めます。
ホルモンバランスが乱れて代謝が落ちるため、太りやすい体質になってしまいます。
就寝、起床を普段の生活リズムに戻すことを心掛けてください。
夜遅くに食事をするのではなく、食事は夕方に済ませましょう。
また、睡眠時間は7~8時間が一番太りにくいため、睡眠時間をしっかりと確保することが大事です。

正月太りをリセットして、ギャラ飲みでお小遣いを稼ごう!

空いた時間にお小遣いが稼げるギャラ飲みを利用してみませんか?
ギャラ飲みサービスを展開する「はなたば」なら、安心安全にお金を稼ぐことができます。
・充実した運営サポートがあり、当日の面倒なお金のやり取りは一切なし。
・最低でも4200円が保証され、深夜手当もあり。
・顔出し不要で、見バレの心配もなし。
いつもの飲み会をギャラ飲みに変えて、お小遣いを稼いでみてはいかがでしょうか?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る